2012年03月04日
2012年開幕! ~コテ、リーグ初ゴール!!~
みなさんお久しぶりです。
さて、久々のホーム開幕戦とあって、朝から気合十分で大銀ドームへ・・・。
しかし、親友を乗せて高速へと思いきや、霧のため通行止め・・・。 まぁ、時間に余裕があったので一般道で・・・。
30分前に無事到着・・・。 開門・・・。 お知り合いの方々にとご挨拶しつつ、ニータンを見に・・・。

本日は、コナンくんも来場・・・。
食べ物を調達し、席へ戻ろうとすると、一緒に戻っていた奥さんが急に居なくなる・・・。待っていると、どうやらシーパスを落としたらしく、心温かい方がサービスカウンターまで届けてくれていたとのこと・・・。(届けてくださった方、ありがとうございました。
)
さて、試合の方は・・・
。
う~ん、コテのゴールに思わず涙腺が緩みました。 コテ、これからもカンバレ・・・



本日の収穫・・・。 限定50個のiphoneのカバーケースを購入・・・。 でも、iphoneもってないんだよねぇ・・・。

さて、久々のホーム開幕戦とあって、朝から気合十分で大銀ドームへ・・・。
しかし、親友を乗せて高速へと思いきや、霧のため通行止め・・・。 まぁ、時間に余裕があったので一般道で・・・。
30分前に無事到着・・・。 開門・・・。 お知り合いの方々にとご挨拶しつつ、ニータンを見に・・・。
本日は、コナンくんも来場・・・。
食べ物を調達し、席へ戻ろうとすると、一緒に戻っていた奥さんが急に居なくなる・・・。待っていると、どうやらシーパスを落としたらしく、心温かい方がサービスカウンターまで届けてくれていたとのこと・・・。(届けてくださった方、ありがとうございました。

さて、試合の方は・・・

う~ん、コテのゴールに思わず涙腺が緩みました。 コテ、これからもカンバレ・・・

本日の収穫・・・。 限定50個のiphoneのカバーケースを購入・・・。 でも、iphoneもってないんだよねぇ・・・。
2011年09月05日
ドタバタ富山の旅
お盆過ぎの9月勤務表を作成する時に、3日・4日に無理やり休みを入れ、富山遠征を計画し、1週間前には電車で行くことを決め、乗車券を購入しました。
さあ、準備完了!
あとは行くだけ・・・と思っていた矢先、台風12号が接近しているとのこと。
1週間前の時点では、当日に富山直撃コースをたどっていたが、遠征当日が近づくにつれ、四国寄りにずれだし、3日から4日にかけて、四国・本州を通過するという予報に変わったので、試合はあるようだし、問題は小倉―新大阪の新幹線が、動くのかどうかにかかっているぐらいだと思っておりました。
さて、当日を向かえ、5時30分に起床、台風も予報どおりに進むようだったので、休みだし行けるところまで行ってみようと、準備の最終チェックを行い、軽い気持ちでいざ出発!
定刻どおり、ソニックに乗車し、“順調”と思いきや、TWITTERのTL上で、新大阪―富山間の特急「サンダーバード」が午前中運転見合わせとの一報が・・・。 うーん、運転見合わせだし、うーん、午後の便が動くかもしれないし、うーん、新幹線は正常運転中だし、うーん、とりあえず新大阪まで行ってみようという結果に・・・。(えらい、「うーん」が多いなww)
9時過ぎに、小倉駅に到着し、新幹線「のぞみ」に乗換し新大阪へ・・・。
「のぞみ」内のテロップには、TWITTERの情報どおり、「サンダーバード」午前中運転見合わせ中の文字が・・・。
うーん、運転見合わせだし・・・と上のやりとりを繰り返し、「新幹線」は予定通りみたいだし、新大阪着いてから考えようということに・・・。
しかし、岡山を過ぎたあたりから、テロップに変化が・・・、「サンダーバード」夕方まで運転見合わせ中に・・・。
先に新大阪に着いた方のツイートにも、富山行きをあきらめた応援たのむ!とのコメントが・・・。うーん、どうしたものか・・・、他のルートを探すものの、運転見合わせ中や、キックオフまでに間に合わないものなどで、これはあきらめて引き返すかなぁと話しあった矢先、「富山ぶらり旅」のご一行様より連絡が入り、「米原まで合流して、一緒に行きましょう~!」とありがたいお言葉!
「先に新大阪に着いた方にも連絡を」ということで、その方をお探しすることに・・・。しかし、連絡が中々取れず、TWITTERのTL上でも連絡先をご存知の方にお願いすることに・・・。米原までの新幹線の時間が近づく中、中々連絡はとれず、「仕方ない、おいていこう」と、切符売り場に並んだ瞬間、連絡がとれ事情をお話すると、駅から離れ宿泊先を探していたとのこと・・・。
でも、ここまで来たのならご一緒にと了解を得たのですが、米原までの新幹線の時間が、待ち合わせの時間に間に合わないため、「富山ぶらり旅」のご一行に、新大阪よりレンタカーで行く決定をしたことを告げ、一路富山へ・・・。
レンタカーを借りたのが午後1時過ぎ、「午後6時までに富山駅の事務所に返還しないと追加料金を頂きます」との受付のおねぇさんの叱咤激励(笑)をうけ出発、全長370km(草津PAで休憩後ルートを間違え、引き返したことは内緒で・・・)を約4時間30分かけ、午後5時30分ごろ、富山駅に到着・・・。
レンタカ-を返し荷物を駅ロッカーに収め、競技場へ・・・。試合開始10分後ぐらいに入場することができました。
試合の方はというと・・・ 残念なことに・・・
。
終了後、ホテルにチェックインし、新大阪で合流した方々と、空室があることを教えてくださったご夫妻とそのお友達ご夫妻とで駅近くの郷土料理屋さんにて反省会を開催。
メニューを見ると並ぶ並ぶ海の幸の名前
白えびの唐揚げ、ほたるいかの沖漬け、ほたるいかの干物など富山の名物を味わいました。その時に色々なお話を聴く事が出来、大変楽しい時間となりました。
翌日は、ダイヤも正常運転に戻ったようで、早く駅に着いたため、1本早い「サンダーバード」に乗車し、一路新大阪へ・・・。
が、またまたトラブルが発生・・・
琵琶湖の手前で緊急停止、何があったのかと思いきや、風速計が規定値を超えた為と車掌のアナウンスが・・・。
結局はその場は徐行運転で通り抜けましたが約30分の遅れで新大阪到着。新大阪でまったり昼御飯でも食べようかという計画も無くなり、お土産、駅弁を買っていそいそと新幹線へ・・・。
その後は、何事も無く時間通りの帰宅となりました。
ドタバタとなったこの2日間でしたが、いろんな方々のやさしいTL上での応援やご協力にほんとに感謝いたします。また、競技場から富山駅までのシャトルバス乗り場に向かう途中で、富山サポの方から「大分から遠かったでしょ!気をつけて帰ってね!」と声を掛けてくださり、ここまで来てよかったなぁと心が暖かくなりました。
「大分トリニータ」というチームを通じていろんな人たちと出逢えて、あぁ、応援して良かったなぁと思える2日間でありました。また何時、遠くのアウェイ会場に行けるのかわかりませんが、今回のような思い出に残る旅にしたと思う今日この頃でした。
追伸
この台風の影響で、甚大な被害にあわれた方々には心からお見舞い申し上げます。また、被害に遭われた方が一日も早く日常の生活に戻れます事を祈念しております。
さあ、準備完了!
あとは行くだけ・・・と思っていた矢先、台風12号が接近しているとのこと。
1週間前の時点では、当日に富山直撃コースをたどっていたが、遠征当日が近づくにつれ、四国寄りにずれだし、3日から4日にかけて、四国・本州を通過するという予報に変わったので、試合はあるようだし、問題は小倉―新大阪の新幹線が、動くのかどうかにかかっているぐらいだと思っておりました。
さて、当日を向かえ、5時30分に起床、台風も予報どおりに進むようだったので、休みだし行けるところまで行ってみようと、準備の最終チェックを行い、軽い気持ちでいざ出発!
定刻どおり、ソニックに乗車し、“順調”と思いきや、TWITTERのTL上で、新大阪―富山間の特急「サンダーバード」が午前中運転見合わせとの一報が・・・。 うーん、運転見合わせだし、うーん、午後の便が動くかもしれないし、うーん、新幹線は正常運転中だし、うーん、とりあえず新大阪まで行ってみようという結果に・・・。(えらい、「うーん」が多いなww)
9時過ぎに、小倉駅に到着し、新幹線「のぞみ」に乗換し新大阪へ・・・。
「のぞみ」内のテロップには、TWITTERの情報どおり、「サンダーバード」午前中運転見合わせ中の文字が・・・。
うーん、運転見合わせだし・・・と上のやりとりを繰り返し、「新幹線」は予定通りみたいだし、新大阪着いてから考えようということに・・・。
しかし、岡山を過ぎたあたりから、テロップに変化が・・・、「サンダーバード」夕方まで運転見合わせ中に・・・。
先に新大阪に着いた方のツイートにも、富山行きをあきらめた応援たのむ!とのコメントが・・・。うーん、どうしたものか・・・、他のルートを探すものの、運転見合わせ中や、キックオフまでに間に合わないものなどで、これはあきらめて引き返すかなぁと話しあった矢先、「富山ぶらり旅」のご一行様より連絡が入り、「米原まで合流して、一緒に行きましょう~!」とありがたいお言葉!

「先に新大阪に着いた方にも連絡を」ということで、その方をお探しすることに・・・。しかし、連絡が中々取れず、TWITTERのTL上でも連絡先をご存知の方にお願いすることに・・・。米原までの新幹線の時間が近づく中、中々連絡はとれず、「仕方ない、おいていこう」と、切符売り場に並んだ瞬間、連絡がとれ事情をお話すると、駅から離れ宿泊先を探していたとのこと・・・。
でも、ここまで来たのならご一緒にと了解を得たのですが、米原までの新幹線の時間が、待ち合わせの時間に間に合わないため、「富山ぶらり旅」のご一行に、新大阪よりレンタカーで行く決定をしたことを告げ、一路富山へ・・・。
レンタカーを借りたのが午後1時過ぎ、「午後6時までに富山駅の事務所に返還しないと追加料金を頂きます」との受付のおねぇさんの叱咤激励(笑)をうけ出発、全長370km(草津PAで休憩後ルートを間違え、引き返したことは内緒で・・・)を約4時間30分かけ、午後5時30分ごろ、富山駅に到着・・・。
レンタカ-を返し荷物を駅ロッカーに収め、競技場へ・・・。試合開始10分後ぐらいに入場することができました。
試合の方はというと・・・ 残念なことに・・・

終了後、ホテルにチェックインし、新大阪で合流した方々と、空室があることを教えてくださったご夫妻とそのお友達ご夫妻とで駅近くの郷土料理屋さんにて反省会を開催。
メニューを見ると並ぶ並ぶ海の幸の名前

翌日は、ダイヤも正常運転に戻ったようで、早く駅に着いたため、1本早い「サンダーバード」に乗車し、一路新大阪へ・・・。
が、またまたトラブルが発生・・・

琵琶湖の手前で緊急停止、何があったのかと思いきや、風速計が規定値を超えた為と車掌のアナウンスが・・・。
結局はその場は徐行運転で通り抜けましたが約30分の遅れで新大阪到着。新大阪でまったり昼御飯でも食べようかという計画も無くなり、お土産、駅弁を買っていそいそと新幹線へ・・・。
その後は、何事も無く時間通りの帰宅となりました。
ドタバタとなったこの2日間でしたが、いろんな方々のやさしいTL上での応援やご協力にほんとに感謝いたします。また、競技場から富山駅までのシャトルバス乗り場に向かう途中で、富山サポの方から「大分から遠かったでしょ!気をつけて帰ってね!」と声を掛けてくださり、ここまで来てよかったなぁと心が暖かくなりました。
「大分トリニータ」というチームを通じていろんな人たちと出逢えて、あぁ、応援して良かったなぁと思える2日間でありました。また何時、遠くのアウェイ会場に行けるのかわかりませんが、今回のような思い出に残る旅にしたと思う今日この頃でした。
追伸
この台風の影響で、甚大な被害にあわれた方々には心からお見舞い申し上げます。また、被害に遭われた方が一日も早く日常の生活に戻れます事を祈念しております。
2011年05月16日
vs 栃木戦
前節の鳥栖戦を彷彿させるような展開に、手に汗握りながらの観戦となりましたが…
サッカー観戦日和の五月晴れで、紫外線も豊富なことから、急遽S席へ移動~

本日のニータンコスプレは… 「CHIMO」コスプレですか… そういう趣味もあったのね…

そして、「CHIMO」と一緒に、華麗なダンスを…


いよいよ、キックオフ…


結果は、デカモリシのナイスなパスから、ジョンハンがきめてゴール、その1点を守って見事ホーム初勝利!!


本日のMOMとポッポおじさん

影のMOM…

河原君も、大分戦以外でガンバッテ!!
サッカー観戦日和の五月晴れで、紫外線も豊富なことから、急遽S席へ移動~

本日のニータンコスプレは… 「CHIMO」コスプレですか… そういう趣味もあったのね…


そして、「CHIMO」と一緒に、華麗なダンスを…


いよいよ、キックオフ…


結果は、デカモリシのナイスなパスから、ジョンハンがきめてゴール、その1点を守って見事ホーム初勝利!!


本日のMOMとポッポおじさん

影のMOM…

河原君も、大分戦以外でガンバッテ!!

2011年05月13日
今年も鳥栖遠征
今年も鳥栖へ行ってきました!!

IBUSUKIドッグのWソーセージ・かしわうどん、ケバブサンド(大銀ドームのケバブサンドの方がうまいと思います・・・)を堪能してきました。
ウィントス君がピカピカに…

ニータンも頑張ってお仕事していました

さて、試合のの方は…

デカモリシのスーパーミドルが炸裂~
…
…
…
さあ切り替えて、日曜日の栃木戦へ、次こそは…




IBUSUKIドッグのWソーセージ・かしわうどん、ケバブサンド(大銀ドームのケバブサンドの方がうまいと思います・・・)を堪能してきました。
ウィントス君がピカピカに…


ニータンも頑張ってお仕事していました


さて、試合のの方は…

デカモリシのスーパーミドルが炸裂~

…
…
…
さあ切り替えて、日曜日の栃木戦へ、次こそは…




2011年05月04日
ガンバロウ日本!! ガンバロウ大分トリニータ!!
なかなか勝利の遠いトリニータですが… まだまだ、これからということで・・・
ジョンハンの気合いが、同点にさせてくれました。 帰りは、勝った気分で帰れました。
次節、鳥栖戦も参戦予定なので、次こそ勝ち点3を…
草津戦の写真を…






では、徳島戦を…





ジョンハンの気合いが、同点にさせてくれました。 帰りは、勝った気分で帰れました。
次節、鳥栖戦も参戦予定なので、次こそ勝ち点3を…

草津戦の写真を…






では、徳島戦を…




2011年03月20日
2011年03月06日
森島ヘッドで勝利!!
2011年Jリーグが開幕しました。 木曜日から体調不良の為、会社より出勤停止をくらい、堂々(?)土日にかけて、Jリーグざんまい…。(月曜からの仕事が恐ろしい・・・)
トリニータも、アウェイ岐阜戦で開幕、ハラハラドキドキさせられましたが、後半途中からINした森島のヘッドが決まり、初戦勝利!!

来週、ホーム開幕戦もその勢いで、勝利を… 田坂監督お願いします。

ドンミョン君は、反省を…
トリニータも、アウェイ岐阜戦で開幕、ハラハラドキドキさせられましたが、後半途中からINした森島のヘッドが決まり、初戦勝利!!

来週、ホーム開幕戦もその勢いで、勝利を… 田坂監督お願いします。

ドンミョン君は、反省を…

2011年02月23日
2011年02月15日
名古屋グランパス トレーニングマッチ
15時、実相寺サッカー場という事で、たまたまお休みだったので行ってきました。 所用で時間ぎりぎりに到着! 平日にもかかわらず、すごい人だかり~

前半は、名古屋のペースで、ケネディの頭で先制される。 名古屋はサイドチェンジがバシバシ決まっていました。
宮沢のいい位置からのフリーキックも枠を外れ、0 - 1で前半終了!



後半は、三平がゴールを決め同点! その後、名古屋に2点取られ、終了間際、三平シュートが決まったと思ったんですが・・・
1 - 3で終了。


・DF陣は前半の方が安定していると感じました。
・三平はFW陣の中では、一番今期待しております。

前半は、名古屋のペースで、ケネディの頭で先制される。 名古屋はサイドチェンジがバシバシ決まっていました。
宮沢のいい位置からのフリーキックも枠を外れ、0 - 1で前半終了!



後半は、三平がゴールを決め同点! その後、名古屋に2点取られ、終了間際、三平シュートが決まったと思ったんですが・・・
1 - 3で終了。


・DF陣は前半の方が安定していると感じました。
・三平はFW陣の中では、一番今期待しております。

2011年02月09日
Vファーレン長崎 トレーニングマッチ
お休みなので行ってきました。スポパへ~

1本目は無得点で終了・・・

2本目は、西1得点、松原2得点で勝利!
松原君は右のサイドバックでプレーしてたんですけど…あの積極性に期待です
全体的には、得点でもわかるように、2本目の方が安心して見れた気がしました。
でも、まだまだこれからです。 楽しみ!楽しみ!

帰りに、実相寺に行き、J1王者が高校生とTMということで、夢生くんを見に・・・
元気にプレーしておりました

ちなみに、グッズ売り場があり、ついつい・・・


1本目は無得点で終了・・・

2本目は、西1得点、松原2得点で勝利!
松原君は右のサイドバックでプレーしてたんですけど…あの積極性に期待です

全体的には、得点でもわかるように、2本目の方が安心して見れた気がしました。
でも、まだまだこれからです。 楽しみ!楽しみ!

帰りに、実相寺に行き、J1王者が高校生とTMということで、夢生くんを見に・・・
元気にプレーしておりました


ちなみに、グッズ売り場があり、ついつい・・・

2011年02月03日
今シーズンの日程・・・
Jリーグの日程が発表されましたが、一体今年は何試合行けるのだろう~? と思っております。
昨年は、前半は開幕戦と・・・
なんだかんだで、9月以降観戦に行き出して、アウェイにも!
今年は、昨年よりも多くホームもアウェイにも行く事が目標です!

↑ 北九州では、豪雨に見舞われました。

↑ 岡山では、ポンチョをバスに忘れてしました。(戻ってきましたが…)

↑ ベアスタは、スタグルがとても美味しかったです

↑ ニータンと呼子のイカ~

九州内のアウェイは、行きたいと思っております。
昨年は、前半は開幕戦と・・・

なんだかんだで、9月以降観戦に行き出して、アウェイにも!
今年は、昨年よりも多くホームもアウェイにも行く事が目標です!

↑ 北九州では、豪雨に見舞われました。

↑ 岡山では、ポンチョをバスに忘れてしました。(戻ってきましたが…)

↑ ベアスタは、スタグルがとても美味しかったです


↑ ニータンと呼子のイカ~


九州内のアウェイは、行きたいと思っております。

2011年01月31日
2011年01月30日
日本代表アジア杯優勝とトリニータ練習試合
日本代表のみなさん、優勝おめでとうございます~
眠い目を擦りながら、観戦しておりました。
しかしながら、周作を出して~
、 韓国代表では、ボギョンを出して~(これは昨日)
と、テレビの前で懇願したのは言うまでもありません。
さて、トリニータも大学相手とはいえ、大差での勝利!
課題も見えたとのことですし(今朝の大分合同新聞より)、田坂トリニータ大いに期待しております。
仕事で見に行けませんでしたが、休みが合えば見学に行きたいと思っております。
あ、それとムウ君も3日から来るんだった~実相寺にも見に行きたいなぁ~

眠い目を擦りながら、観戦しておりました。
しかしながら、周作を出して~


さて、トリニータも大学相手とはいえ、大差での勝利!
課題も見えたとのことですし(今朝の大分合同新聞より)、田坂トリニータ大いに期待しております。
仕事で見に行けませんでしたが、休みが合えば見学に行きたいと思っております。
あ、それとムウ君も3日から来るんだった~実相寺にも見に行きたいなぁ~
2011年01月23日
Blog再開・・・
皆さんお久しぶりです。
昨年は、仕事が多忙につき、1年以上放置しておりました。(それだけではないような気が…
)
大銀ドームにも、秋口になってようやく観戦に行けたような具合で…。
まぁ、今年もシーパスを購入しましたし、大銀ドームに行ける時は必ずや行きたいと思っております。
よろしくお願いします。です。
早速ですが、昨日、必勝祈願があると聴き、ニータンの生誕の地、竈門神社に行ってきました。

↑田坂監督、今年はよろしくお願いします。
後は、にーたんの活躍を中心に…

ニータン、発見~

↑祈願の為境内へ、よいしょっと~

↑祈願終わり、スタッフ全員で記念撮影の為、外へ
スタッフさん、おつかめさまです。

↑ス、スタッフさん甲羅の中に手を入れないで~

↑記念撮影、あ、下に行かないといけなかったみたい。

↑巫女のお姉さんと一緒に下へ…

↑それでは、記念撮影、はい!ポーズ!

↑お次は、恵方巻きを巫女のお姉さんに食べさせてもらう…

↑食べながら、ハイ!ポーズ!

↑お、お姉さん、お口に無理やり押し込まないで~
以上、ニータン中心にお送りいたしました。

↑最後は、デカモリの豪快まき~
こちらで、福袋を販売しており、一つ購入しました。 昔のではありますが、公式ユニが2枚…。
値段の割には、お得でした。
昨年は、仕事が多忙につき、1年以上放置しておりました。(それだけではないような気が…

大銀ドームにも、秋口になってようやく観戦に行けたような具合で…。
まぁ、今年もシーパスを購入しましたし、大銀ドームに行ける時は必ずや行きたいと思っております。
よろしくお願いします。です。
早速ですが、昨日、必勝祈願があると聴き、ニータンの生誕の地、竈門神社に行ってきました。

↑田坂監督、今年はよろしくお願いします。
後は、にーたんの活躍を中心に…

ニータン、発見~

↑祈願の為境内へ、よいしょっと~

↑祈願終わり、スタッフ全員で記念撮影の為、外へ
スタッフさん、おつかめさまです。

↑ス、スタッフさん甲羅の中に手を入れないで~

↑記念撮影、あ、下に行かないといけなかったみたい。

↑巫女のお姉さんと一緒に下へ…

↑それでは、記念撮影、はい!ポーズ!

↑お次は、恵方巻きを巫女のお姉さんに食べさせてもらう…

↑食べながら、ハイ!ポーズ!

↑お、お姉さん、お口に無理やり押し込まないで~
以上、ニータン中心にお送りいたしました。

↑最後は、デカモリの豪快まき~
こちらで、福袋を販売しており、一つ購入しました。 昔のではありますが、公式ユニが2枚…。
値段の割には、お得でした。
